
おすすめポイント | 業界最大手のヘッドハンティング会社です |
この会社の知名度に関しては、もはや言うまでもないかもしれません。
そんなリクルートの展開しているリクルートエージェントは、もちろんと言うべきかもしれませんが数多くの人材が利用登録を行っており、このサービスに関する口コミも多数登録されています。
それに比例して、扱っている案件の数もかなり多く、バリエーション豊かです。
当然、その中でもIT業界に関連した求人はたくさんありますので、登録すれば何かしらのオファーを得られる可能性は高いと言えるでしょう。

もくじ
なんと言っても知名度はナンバーワン、誰もが知っている企業です
■ 知らない人はいない?
このリクルートエージェントという企業に関する最大の特徴は、なんと言ってもその知名度です。
リクルートと言えば求人転職業界の最大手、テレビコマーシャルだけでなく駅広告や雑誌媒体など積極的なマーケティングを行っており、この会社を「知らない」という社会人を見つける方が逆に難しいのではないでしょうか。
そもそもリクルートはなぜここまで幅広い知名度を獲得することができたのでしょうか。
それはやはり、「情報」を扱うことに長けたきたからでしょう。
現在求人転職業界だけではなく、教育やファッション、グルメにクルマなど幅広い情報を取り扱っているリクルートではありますが、その背景にはそれぞれの分野に精通した優秀なリサーチスタッフの功績があります。
■ 知名度があるからこその安心感
国内ビジネスにおいて情報の価値がそれほど重要視されていなかった60年代からリクルートのスタッフはこれらに力を入れ続けており、その成果がこの会社を国内有数の大企業へと押し上げたのでしょう。
このようなリクルートのヘッドハンティング会社を利用するメリットとしては、規模ゆえの安心感が挙げられるでしょう。
IT業界だけでなく幅広い分野の転職を支援、30万人以上の転職実績
■ 大手だけあって幅広い分野を包括
リクルートエージェントを利用する上でのメリットとしては、この企業のエージェントがとても幅広い分野の転職に通じているといったところでしょうか。
IT業界等を専門的に行うのではなく、包括的な分野業界を取り扱うというのは、この会社の資金力や人材力の強さを伺わせます。
リクルートエージェントでは、ITや金融といった人気業界の求人はもちろんのこと、介護や医療、外食に建設など、とにかく扱う分野が膨大です。
ひょっとすると、日本国内に存在しているあらゆる業界の案件が集まっているのではないでしょうか。
■ 異業種への転職も?
また、業界だけでなく職種に関しても自信があるようです。
エンジニアやデザイナーだけでなく、営業スタッフやコンサルタント、クリエイターに現場スタッフなど、あらゆるジャンルの仕事のオファーが揃っているので、うまくいけばエンジニアから営業スタッフに転職するといったこともできるかもしれません。
また、他のヘッドハンティング会社と同じよう、非公開求人も取り扱っているようです。
人材業界の大手であるリクルートエージェントですから、おそらくその非公開求人案件数もかなり多いと考えるのが自然でしょう。
なかなか期待ができるかもしれません。
採用試験対策に力を入れており、履歴書添削や面接対策もサポート
リクルートエージェントを利用してキャリアアップに成功した方の口コミ等に関しても今回リサーチを行いましたが、その中でわかったのは、この会社が採用試験全般への対策もしっかり行ってくれるということです。
ヘッドハンティング会社を利用したからと言って、「何ごともなくスムーズに入社できる」というわけではありません。
むしろ、採用にあたって面接等何かしらの試験選考の機会が設けられているといったケースが大半です。
これを知らずに転職活動を進めると、たとえ理想の待遇を見つけたとしても、採用試験でたやすく落とされてしまいかねません。
だからこそ、優良評価がなされているハンティング会社は、採用試験対策にもしっかりと力を入れています。
このリクルートエージェントももちろん例外ではなく、必須科目とも言える面接対策、そして履歴書の添削等さまざまな面でチェックを行い、内定率を高めるためのサポートを行ってくれるのです。
採用試験対策というのは少々面倒くさいと感じられるかもしれませんが、手を抜かずエージェントのサポートに従い行っていきましょう。

「ブラック企業を紹介された」という口コミは本当かウソか?
リクルートエージェントに関する口コミを、肯定的なものから否定的なものまでさまざまな角度からチェックしていたところ、気になるものを見つけました。
それは、「ブラック企業案件が多かった」というものです。
「いい求人だと紹介された会社を調べてみたらブラック企業だった」「とにかくひどい会社ばかりで役に立たなかった」といったような不満の口コミが、意外なほど多く見られました。
これはいったいどういうことなのでしょうか。
私個人の考えとしては、おそらく転職志望者側が有しているスキルも少なからず関係しているかと思います。
リクルートエージェントは誰でも利用できるようになっているので、企業側にとってはそれほど評価できない人材も多数登録しています。
そうした人材の場合、スキルがまだまだ足りていないといったことが多々あり、そうした方でも応募できる案件となると、いわゆる「ブラック企業」と言われているような待遇のよくないものとなってしまうのかもしれません。
こうしたネガティブな口コミだけをとって、リクルートエージェントがよくないと一概に言うことはできないのではないかと、個人的には思います。
幅広い業界や職種を考慮した上で転職を行いたいのであればおすすめ
転職の選択肢の幅を広げたい方に、リクルートエージェントの利用は特におすすめです。
ITや金融だけではないさまざまな業界への進出や、これまでとは異なる異業種での転職など、包括的な目線で転職を進めていきたいという場合、リクルートエージェントが取り扱っている豊富なオファーはかなり役立ってくれそうです。
「ひとつの業界や職種にとどまりたくない」という場合、リクルートエージェントは有効と言えるかもしれませんね。

会社情報
・会社名:株式会社リクルートエージェント
・住所:〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
・電話番号:0120-050-454
・電話受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日を除く)