おすすめポイント | 30年の歴史を持つ外資系ヘッドハンティング会社 |
この会社はロンドンに本社を持つグローバルな企業であり、創業1988年より実に30年以上にもわたってさまざまな人材のヘッドハンティングを行ってきたとされています。
広告を中心としたマーケティングも比較的アクティブに行っているようで、このサイトをご覧の中でも名前ぐらいは知っているという方もおられるかもしれません。
実際これまでに40万人以上もの人材がそのサービスを利用してきたとのことで、実績に関してはかなり豊富な部類に入るのではと言われています。

もくじ
スタッフは総勢650名、外資系やグローバル企業にも強みを持っている
■ イギリス生まれの外資系ヘッドハンティング会社
このJAC Recruitment(JAC リクルートメント)という会社についてもっとも特徴的なのは、国内発の企業というわけではなく、国外に本社を持つ、いわゆる「外資系企業」であるということでしょうか。
JAC Recruitment(JAC リクルートメント)の本社があるのは、イギリスのロンドン。
アメリカと並ぶ世界の発展を大きく左右する重要な国であり、多くの一流企業が存在しています。
JACという会社はそこで生まれたのです。
そんなJACのスタッフは、実に650名にものぼると言われています。
中小のヘッドハンティング会社と比較を行うと、いかに650名というのが大きな数であること、そしてそれだけの力をヘッドハンティングに入れているということがおのずとご理解いただけるでしょう。
■ 外資系の企業に強み
JAC Recruitment(JAC リクルートメント)という会社はIT業界のみならず、商社や流通、外食に医療、クリエイティブなど幅広い分野の案件を取り扱っていますが、その中でもとくに外資系や、海外を拠点に活動しているグローバル企業への紹介に関してとくに強みを持っているようです。
外資系というのは日本で言うところの「終身雇用」が期待できない反面、成果を出せばきちんと評価してくれる傾向があると言われています。
どんどんチャレンジをしたいというアクティブな方とは相性がよいかもしれません。
契約を行っている企業は25000社以上、そこからわかる高い信頼性
■ 多くの企業と契約を結んでいる
このJAC Recruitment(JAC リクルートメント)という会社に関して私が評価したいポイントのひとつが、この会社とエージェント契約を行っている企業の数の多さです。
基本的にヘッドハンティング会社というのはアポなしで企業に紹介を行うというわけではなく、あらかじめ事前契約を結んだ上で人材紹介を行うといった形になっています。
JACの場合、契約を行っている企業がかなり多く、実に25000となっています。
この数字に関しては、30年以上の歴史を持つベテランヘッドハンティング会社の自信を感じさせると同時に、その信頼性の高さというのも実感できるのではないでしょうか。
■ 多くの企業と契約を結んでいるから、信頼性が高い
基本的に契約というのは、相互間で信頼が約束されていることを前提として交わされるものです。
企業間契約であるならなおさら、素性がわからず信頼できない相手と契約を結ぶといったことはほぼないと考えてもよいでしょう。
このJAC Recruitment(JAC リクルートメント)は実に25000以上の会社から「信頼がある」とみなされているということなのです。
これは凡百のヘッドハンティング会社ではなかなか築くことのできない確固たる実績と言えるのではないでしょうか。
これまで43万人もの転職活動者を応援、有名企業採用者も
また、JAC Recruitment(JAC リクルートメント)が評価できるのは、契約を交わしている企業の数だけではありません。
30年の歴史を持っているだけあって、これまで多くの人材の転職にも関わってきているのです。
これまでにJACが関わり、転職をサポートしてきた人材の数ですが、43万人以上もいると言われています。
30年という歴史と併せて考えると、1年につき1万人以上もの人材のサポートを行っているということです。
率直に言ってかなりの数と言ってもよいでしょう。
そしてその中には、コマーシャル等で名前の知れた有名企業へ採用されたという方もたくさんいるようです。
この43万人全員が理想的な職場へ転職することができたかというと必ずしもそうとは言い切れないかもしれませんが、実績としては存分にアピール材料となる心強い数字であると考えることができるのではないでしょうか。

求人案件の60パーセントは非公開求人、そのメリットは知っておきましょう
JAC Recruitment(JAC リクルートメント)に関するユニークなメリットとしては、「非公開求人」の多さが挙げられます。
この会社では、保有している雇用契約の内実に60パーセントがこの非公開求人となっているのです。
非公開求人とは何かと言うと、その名の通り公式HP上等で公開されていない求人です。
この会社のエージェントサービスを利用している方のみ、その内容を閲覧できるというシステムとなっています。
非公開求人の多くは、一般的な求人と比較して待遇がよい傾向にあると言われています。
非公開求人案件の中には日本国内でも有数の大手企業が出しているものもあり、一般的な転職サイトではお目にかかることのできない特別な求人も中には存在するとされています。
こうした非公開求人はJAC以外の他ヘッドハンティング会社でも用意されていることが多いので、エージェントを介して求人を成功させたい方はしっかりチェックしておきましょう。
ITのみならず、さまざまな業界からのヘッドハンティングを考えているなら
このJAC Recruitment(JAC リクルートメント)のもっとも大きな強みは、さまざまな業界からのオファーを多数抱えているといったことでしょうか。
IT業界のみならず、医療系や外食系、その他運輸や物流法律電気など、さまざまな業界の企業と契約を結んでいるようです。
どちらかと言えばIT業界のスペシャリストというより、あらゆる業界に知識を持つジェネラリストと言えるかもしれません。
幅広い業界を考慮した上でのキャリアアップを行いたいのであれば、利用を検討する価値はあると言えるでしょう。

会社情報
・会社名:株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
・住所:東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階
・電話番号:03-5259-9221